ドロットニングホルム宮殿

ドロットニングホルム宮殿
列車で選ぶ
ドロットニングホルム宮殿



ドロットニングホルム宮殿とは
ドロットニングホルム宮殿(スウェーデン語: Drottningholms slott)は、
スウェーデン・ストックホルム郊外のローベン島にある離宮である。
この宮殿は、スウェーデン王カール11世の母后ヘトヴィヒ・エレオノーラの命によって1662年に建設が始められ、
1686年に完成した。庭園にはバロック様式が採用された。
ドロットニングホルム(Drottningholm)はスウェーデン語で「王妃の小島」を意味する。
「北欧のヴェルサイユ宮殿」の勇名を馳せる。



この宮殿は、1744年に結婚したホルシュタイン=ゴットルプ家のアドルフ・フレドリクと
プロイセン王女ロヴィーサ・ウルリカに結婚祝いとして、当時のスウェーデン国王フレドリク1世からプレゼントされた。

ロヴィーサ・ウルリカは啓蒙主義思想を持つ優れた才女で、
彼女の手によってドロットニングホルム宮殿はさらなる発展を遂げる。この時代にギャラリーや図書館、劇場が増築され、スウェーデンにおける啓蒙時代を作り上げた。
ロヴィーサ・ウルリカの息子で1771年に国王となったグスタフ3世もドロットニングホルム宮殿を愛し、
華やかな文化活動が行われた。グスタフ3世は毎年この宮殿で演劇や舞踏会などを催した。
この時代のスウェーデンは「ロココの時代」と呼ばれている。



ドロットニングホルム宮殿はグスタフ3世の死後、次第に使用される事がなくなった。
しかしそのために、王領地の自然は保たれた。
1982年に現国王カール16世グスタフは、
ストックホルム旧市街の王宮から環境のよいこの地に王家の住居を移した。
1991年には、ドロットニングホルム宮殿を含む王領地がユネスコの世界遺産に登録された。
王家の住居を除いて一般に公開されており、観光地としても有名である。
毎年夏には観光客用に演劇やオペラが上演される。

列車で選ぶ
ドロットニングホルム宮殿


世界遺産を国・地域別で探す 世界遺産を名前で探す
世界遺産の一覧 (ヨーロッパ)
世界遺産の一覧 (アフリカ)
世界遺産の一覧 (アジア)
世界遺産の一覧 (オセアニア)
世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)
世界遺産の一覧 (南アメリカ)






あ行の世界遺産はこちら
か行の世界遺産はこちら
さ行の世界遺産はこちら
た行の世界遺産はこちら
な行の世界遺産はこちら
は行の世界遺産はこちら
ま行の世界遺産はこちら
や行の世界遺産はこちら
ら行の世界遺産はこちら
わ行の世界遺産はこちら







サブメニュー



関連サイト


サイト管理者より

人は、なぜ世界遺産に魅せられるのか