バイカル湖

バイカル湖
列車で選ぶ
バイカル湖




バイカル湖とは
バイカル湖は、
ロシア南東部のシベリア連邦管区のブリヤート共和国とイルクーツク州・チタ州に挟まれた三日月型の湖である。
「シベリアの真珠」とも、ガラパゴス諸島と並ぶ「生物進化の博物館」とも称される。


テ・ワヒポウナムの概要
南北680km×東西幅約40-50km(最大幅80km)に及ぶ湖水面の面積は31,494 km²(琵琶湖のおよそ46倍)。
カスピ海(塩湖)や現在急速に面積を縮小しているアラル海を除くとアジア最大である。淡水湖で比較した場合、面積は世界最大のスペリオル湖には及ばないものの、最大水深が1,634 - 1,643m と世界で最も深い。湖面は標高456mにある。なお、1956年初頭にアンガラ川に建設されたイルクーツク・ダム(en)の影響で水位は1.4m上昇した。

貯水量23×104 km³も世界最大であり、世界中の淡水の17~20%がここにあるとされる。
水質も日本の摩周湖に代わり世界最高の透明度を誇る湖であり、1996年に世界遺産に登録された。

バイカル湖の水はエニセイ川の支流であるアンガラ川へ流れ出て北極海に達する。
セレンガ川、バルグジン川、上アンガラ川など336本の河川が流入するが、流出する河川は南西端に近いアンガラ川のみである。そのため、水量が常に豊富である。湖には最大のオリホン島(面積730km²、奄美大島に匹敵)を始め22の島々がある。

湖内部にはアカデミシャンリッジ(湖嶺)があり、
これとセレンガデルタによって大きく3つの地質構造に区分される。
それぞれ「北湖盆」「中央湖」「南湖盆」であり、
このうち中央湖が最も深いが、北・南湖盆も1km前後の水深を持つ。




列車で選ぶ
バイカル湖




世界遺産を国・地域別で探す 世界遺産を名前で探す
世界遺産の一覧 (ヨーロッパ)
世界遺産の一覧 (アフリカ)
世界遺産の一覧 (アジア)
世界遺産の一覧 (オセアニア)
世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)
世界遺産の一覧 (南アメリカ)






あ行の世界遺産はこちら
か行の世界遺産はこちら
さ行の世界遺産はこちら
た行の世界遺産はこちら
な行の世界遺産はこちら
は行の世界遺産はこちら
ま行の世界遺産はこちら
や行の世界遺産はこちら
ら行の世界遺産はこちら
わ行の世界遺産はこちら







サブメニュー



関連サイト


サイト管理者より

人は、なぜ世界遺産に魅せられるのか